【2025夏】酷暑に効く!村上周辺のイチ押し冷製麺8選🍜🧊
食べる
村上市
酷暑を乗り切るエネルギー充填!
暑さが本格化するこの季節、食欲が落ちがち…という方も多いのでは?
そんな今こそ、“ひんやり&つるっと”食べられる「冷製麺」の出番!
今回は、地元飲食店が腕を振るうイチ押しの冷たい麺メニューを大特集。
夏限定のこだわり麺や、涼を感じる見た目にも爽やかな一杯まで、バリエーション豊富にご紹介します。
※本記事は「サンデーいわふね」(2025年7月27日号)より抜粋・編集しています。
01. 鶏天冷やしうどん(カラオケマイム)
夏の人気No.1!復刻の声で再登場


村上駅前店がリニューアルして話題沸騰中🔥の「カラオケマイム」!
夏のイチ押しは、リクエスト復刻メニュー✨
やわらか〜い鶏天 × とろ〜り温玉🥚 × つるっと冷たい冷やしうどん🍜
この黄金トリオは、歌う前にも後にもぴったり♫の満足メニューです!
村上駅前店・村上国道店
営業時間:駅前店12:00〜27:00 金・土・祝前日12:00〜29:00
国道店11:00〜24:00 金・土・祝前日11:00〜27:00
定休日:なし
☎ 村上国道店 53‐3313、駅前店 52‐7744
02. 冷やし担々麺(穂菜味亭)
トマトの酸味とピリ辛がクセになる


道の駅神林にある穂菜味亭では、地元産野菜と豚そぼろ入りの冷やし担々麺が大人気🔥
ピリ辛とトマトのさっぱり感で、夏の食欲もアップ🍜✨
定番の冷やし中華🍥や、珍しいトマトうどん🍅も要チェック‼️
村上市九日市809
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
☎ 66‐8103
03. 冷やし中華(朝日みどりの里 食堂)
中華だれorゴマだれで楽しむ懐かしの味


たっぷり具材&2種のタレで楽しむ!
昔ながらの冷やし中華が大人気🌈
さらに…冷たい麺だけじゃない!
村上牛🥩や天然岩かき🦪など、夏の贅沢メニューも勢ぞろい🌻
道の駅の人気食堂で、涼&旨を満喫しよう🚗💨
村上市猿沢1215
営業時間:11:00~21:00
定休日:7~8月は定休なし
☎ 72‐1551
04. 冷麺(はんぢゃん)
村上牛出汁の本格韓国冷麺


焼肉店が本気で作る冷麺は、🥩村上牛出汁のこだわりスープが決め手❗️
飲み干したくなる深みある味にリピーター続出💥
ランチは小鉢たっぷりで、ボリューム満点&栄養バランスもバッチリ👌✨
村上市山居町1-2-24
営業時間:ランチ(平日のみ)11:30~14:00(LO13:30)、
平日夜17:30~22:00(LO21:30)週末夜17:30〜23:00(LO22:00)
定休日:月曜日
☎ 53-1313
05. サーモンとはらこの冷製パスタ(NIHACHI)
和のクリーム×冷製パスタが新しい


🧀チーズ×和風だしのクリームソースに、🐟サーモン&ぷちぷちはらこをた〜っぷり🎐
濃厚なのにさっぱり✨夏にぴったりの冷製パスタ🍝
ランチセットでお得に楽しめるのも嬉しいポイント💛
村上市大町3-14
営業時間:昼11:30~14:00、カフェ14:00〜16:00、夜18:00〜22:00
備考:金・土以外は予約制
☎ 080-8900-4687
06. 冷やしフォー(Cuocca)
レモン香る米粉麺 トムヤム変化もOK!


🥗野菜もりもり!🍋レモンもまるごと食べられちゃう冷やしフォー🍜
トムヤムクン風に味変できるトッピングで、1杯で2度おいしい😋!
ラーメンやカレーも充実◎ こだわりの多国籍グルメが楽しめる人気店🌍✨
村上市塩町5‐26
営業時間:昼11:45〜14:00、夜17:30〜19:30(日・月は昼飲み)
定休日:火曜日
☎ 67-4653
07. とろろぶっかけ(こだわりうどん一)
あつあつ鶏天×とろろで栄養満点


冷たいとろろうどんに、アツアツ揚げたての🐔鶏天を豪快トッピング‼
スタミナ満点のぶっかけうどんが登場✨
🧅 薬味はセルフで自由に追加OK!
しかも…うどんは3玉まで同一料金😲‼
地元ファミリーに大人気の一軒です
村上市坂町3554‐1
営業時間:平日11:00〜20:30(LO20:00)
土・日・祝10:00〜21:30(21:00)
定休日:不定休
☎ 50-5004
08. 盛岡風冷麺(大吉亭)
自家製出汁が決め手の盛岡風冷麺


つるしこ麺×かつお&牛出汁の自家製スープがクセになる✨盛岡風冷麺🍜!
ピリ辛キムチの刺激も加わって、暑さに負けないパンチある一杯🔥
手打ち冷やし中華も見逃せない🍥!
村上市十川1471
営業時間:11:30〜14:00
定休日:火曜日、第2水曜、ほか不定休
☎ 72‐1946
まとめ
ひんやり麺で夏を乗り切る準備は万端?🌞
それぞれのお店こだわりの冷製麺は、見た目も味も涼感たっぷり!
お気に入りの一杯を見つけて、暑さを吹き飛ばそう🍧💨
気になるお店には、ぜひ足を運んでみてくださいね。
(この記事は2025/07/28時点の情報です。現時点の情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。)